eighteight054の思考駄々漏れ日記

独り言が多くて、せっかくだから文章にしてまとめようかなってブログ作ってみました。仕事のことだったり、趣味のこととかいろいろと・・・

2013-01-01から1年間の記事一覧

人の目を気にするゆえに

今年もあと数時間程度だ。そんなことはお構いなく思考駄々漏れ納めと行こう。 僕は幼少時代より人の目を気にして変に力が入ってしまうところがある。それゆえに公の場では作業がうまくいかなかったり、挙動不審になってしまう嫌いがある。学生時代なら失敗し…

非正社員でもそこそこ生活できるなら

もし非正社員でも、正社員と同じような年金や社会保険のシステムがあったら正社員を続ける人はどれくらいいるのだろう。 僕の個人的見解だが半分くらいは減るのではと思う。日本で正社員をやっているといろんな事を同時にこなさないといけない、長時間労働や…

平日の朝

僕は非常に朝に弱い。特に平日の朝は余計だ。周りの人や親曰く機嫌が悪そうに見え、発言が怒っている風にしか聞こえないらしい。休みの日はそこまではなく、ただボーッとしている時は長いかもしれないが表情は暗くないと思う。 それはなぜかは考えるまでもな…

仕事の一部分でも好きになればそのうち全部好きになれるというのは本当か

僕が読んだことのことのあるビジネス書に何でもいいから仕事のいいところを見て仕事を好きになれというアドバイスを書いてあるのを見かけた。外出先の電車の中が楽しい、自分のアイディアが役立っているなど想像して無理してでも好きなことを見つければその…

クリスマスイブ

今日はクリスマスイブだが、平日のためいつも通り仕事だった。連休明けのせいか非常に切なく感じた。 クリスマスプレゼントを貰えるわけでも恋人がいるわけでもないのにこれまでのクリスマスイブやクリスマスは、なぜかワクワクし楽しい気分に慣れたものだが…

楽しかった忘年会

僕は、先週の金曜日の夜からは地元仲間と、昨日は大学仲間との忘年会があった。非常に楽しく時間がたつのがあっという間だった。どちらも9時間~10時間ほどやったのだが、非常にあっという間だった。同じ時間でも会社にいる時間とは時間の流れの速さが違…

仕事って人殺せるんだな

今日も人身事故が起きた。通勤時間に起きたようなので、考えたくないが飛び込み自殺なのだろう。おそらく仕事のストレスで精神を病んでしまったと思われる。人身事故以外でも、過労死や過労自殺など仕事で死に繋がるケースも少なくない。 死に至らなくてもう…

ストレス解消がうまい人のほうが

求める人物像のストレス耐性の高さの水準はあいまいで、精神論に聞こえるという点は以前書いた。ストレス耐性の高さを求めるよりストレス解消がうまい人を求めるのほうが良いのではないだろうか。 確かに仕事は少なからずストレスが非常にたまる。だからこそ…

海水湯(品川区)

銭湯レポートではご無沙汰です。このブログでは未紹介の銭湯に行ってきたので紹介します。海水湯 最寄駅 京浜急行線 新馬場駅 営業時間15時から25時(日曜祝日は11時から) 定休日 月曜日最寄り駅は京浜急行の新馬場駅です。そこの北口から駅を出て山…

精神的に打たれ弱いからこそ

僕は精神的に打たれ弱く、非常に気が弱い。なので、怒られたりきついことを言われると非常に気が病んでしまう。その状態のままなんとかコントロールして仕事に取り掛かろうとするとミスを連発する。精神的にダメージを抱えたまま仕事をしても余計ミスが増え…

ブラック企業はやはり問題になっているのかもしれない

9月ごろ、ブラック企業のチェックが進んでいるとのニュースを見て急速にブラック企業が問題になっていると感じた。僕はあまりに急速に話題になりすぎて一時的なブームになってしまうのではないかと危惧していた。 しかし、書店の就活本コーナーを見ると、ブ…

平日カウントダウン症候群という言葉

インターネットを見ていたら平日カウントダウン症候群という言葉を最近よく見かける。 週末まであと何日か数えてしまう状況らしい。無論僕もその1人だ。学生時代から週に5日と言うのは非常に長く感じていた。組織の中にいると早く帰りたくなってしまったり…

公務員の民営化による弊害

先週のニュースを見ていたら、郵便局で年賀状の販売ノルマで精神を病んで自殺してしまった人がいるという話を知った。 販売ノルマの達成が出来ないと、自爆買いを強いられているらしいし年賀状以外にもお歳暮などにもノルマがあるとのことだ。僕の勤務先の駅…

就活の罪深さ

今思えば就活は罪深いものだと思える。 仕事の大変さをやりがい、社員同士のつながり、成長できるといった言葉でごまかしていて学生をだましているのではと感じている。就活を始めるまでは働きたくないと思っていた人も多いだろう。無論、僕もその一人だ。就…

やれば出来るという言葉について

僕はやれば出来るという言葉が大嫌いだ。 両親や先生などに言われる度に嫌な気分になった。それはなぜなのか僕なりに自己分析してみようと思う。 そもそも出来る以前にやれるかやれないかの問題があるのではないだろうか。スポーツが好きな人はとりあえずや…

就活スタート

2015卒の就活が解禁した。 就活には黒のリクルートスーツを着たという人が殆んどだろう。僕ももちろんその一人だ。学生時代はピンと来なかったのだが、なぜ同じような髪型服装をしなければならないのか疑問に感じる。黒いスーツ、白いワイシャツ、髪の長い女…

ホームシック

会社にいると何故かホームシックになってしまう。 特に通勤の電車に乗っている際には、電車の窓から自宅のマンションが見え悲しくなってくる。遊びに行く時は全く起きないのだが。 会社に入る前の学生時代にも早く帰りたくなってしまっていた。学生時代は原…

平日の満員電車のダメージはデカい

人身事故以外でも電車の遅延が起きてしまうことがある。急病人の介護などだ。 休日はあまり見かけないが、平日に急病人の発生で遅延が起きてしまうことは少なくないだろう。満員電車ですし詰め状態でいることを強いられて出勤する地点でダメージは軽いとはい…

週2の休みは短い

土日の休みが明け月曜が終わった 週2しか休みがないとやりたいことをやりきれず終わってしまうことが多いだろう。 僕の趣味である銭湯廻りや写真撮影も消化不良になってしまう。特に日曜日の夜は翌日以降のことを考え遊びに行くのを自重せざるを得ない。 ま…

フリーターになりたいという価値観

僕の会社で働いている人の弟さんが将来の夢フリーターとの話を聞いた。 僕はその気持ちが非常にわかる。正社員になれば必要以上に束縛されるしオーバーワークを強いられる。時給換算すればアルバイトの最低時給を下回る恐れがある。それでいて理不尽な責任を…

世界一ビジネスのしやすい都市の基準って何?

ニュースで安部総理が東京を世界一ビジネスのしやすい都市にするって行っていたのがインパクトに残っている。勿論悪い意味で。 そもそもその基準が非常に曖昧で、何をもってビジネスのしやすい都市とするのか全くわからない。経済成長を目指す、地下鉄を24…

いい会社いい学校の基準って?

子どもの時から、いい学校に入ってしっかり勉強していい会社に入れと言われた人も少なくないだろう。 そもそもその基準が曖昧であると思う。恐らく、偏差値の高い学校に入って大手企業に入ってバリバリ働いて出世しろと言うことなのだろう。しかし、今ではそ…

人身事故

今日は、人身事故で出社が遅れてしまった。 人の迷惑になるようなことするなと言う文句が出てくる。確かに人身事故で電車が遅れてしまい遅刻してしまうこともあるだろう。そこで八つ当たりしたり駅員さんにクレームを言っても意味はない。極端なことを言って…

人と関わらない仕事

僕の大学時代に人と一切関わらない仕事に就きたいと言う同級生がいた。 人と一切関わらない仕事というのは見つからないだろう。しかしその気持ちはわからなくもない。人と関わったりコミュニケーションをとるというのはかなりエネルギーを使うし負担は決して…

天神湯(品川区)

天神湯 最寄り駅:京浜急行新馬場駅 営業時間:15時から25時今日は天神湯に行ってきました。東京に数多くある黒湯温泉の銭湯です。 京浜急行の新馬場駅を出たら、左手に曲がります。 上記の写真が見えたら山手通りを左折してください。 道なりに真っ直ぐ進…

金泉湯(戸越銀座)

僕の趣味のひとつに銭湯巡りがあるのですが、週末や金曜の夜などを利用して入りにいっています。 なので、今回はそのうちの一つを紹介します。 本日は金泉湯です。 営業時間15時から24時 最寄駅は東急池上線の戸越銀座駅です。 駅を出たら、第二京浜の逆…

オーバーワークに耐えられる人は少数派

日本で働く以上正社員でもアルバイトでも長時間労働などのオーバーワークを強いられる。しかし、オーバーワークに耐えられる人は本来少数派だ。電車の中のサラリーマンを見ていると辛そうな顔をしているのが伝わるし、オーバーワークのツケで体や精神を病む…

趣味を持とう

働くようになって強く感じることがある。それは趣味を持つことの大切さだ。 僕は銭湯やカフェ、地元の祭りを覗いたり写真を撮りにいったりなどの趣味がある。日曜の正午を過ぎると翌日の会社のことを思いだし憂鬱になってしまう。趣味に打ち込んでいれば、一…

日本の民間企業で正社員として働くための適性の高さ=ストレス耐性の高さ

就活の対策本や求人情報を読んでいると、ストレス耐性の高さを重要視している点がわかる。 実際問題、理不尽なストレスに耐えねばならない点が多すぎると思う。長時間労働、サービス残業、休日返上で出勤、就業時間後の会議、満員電車、1度に複数の作業をこ…

仕事のある人ない人の差が激しすぎないか

昨今の不景気で仕事がある人とない人の差が激しすぎる気がする。 ある人は、毎日夜遅くまで残業し休日返上で働くことを強いられているし、別の人は社内で仕事が無さすぎたり職にすら就けない状況だ。 その差を埋めるためにも1日の労働時間を減らす、週4日…